1
▲
by piro-kuma
| 2010-12-31 00:03
| イベントのご報告
☆ブロッコリーツリー by. zacchi
ブロッコリーのツリーの中にはヒエとカリフラワーのサラダが入っています。
アマランサスパフを雪に見立てて。
つづきは↓↓下をクリックしてください!!!
こちらをクリック!

アマランサスパフを雪に見立てて。
つづきは↓↓下をクリックしてください!!!
こちらをクリック!
▲
by piro-kuma
| 2010-12-29 23:08
| イベントのご報告
12月23日のクリスマスイベントへお越しいただいた皆さま、
寒い中足をお運びいただき、本当にありがとうございました。
前日の仙台は大雨に強風・・さらには雷☆というびっくりするお天気で
イベント当日のお天気が心配されましたが、
きれいな虹があちこちで見られる程の、とてもいいお天気に恵まれました。
来ていただいた皆さまの日ごろの素晴らしい行いのおかげだと思います。
ありがとうございます!!
それでは当日の模様をゆみっちの素敵な写真でお楽しみいただきたいと思います♪

つづきは↓下↓をクリックしてください!!!
こちらをクリックです!!!!!
寒い中足をお運びいただき、本当にありがとうございました。
前日の仙台は大雨に強風・・さらには雷☆というびっくりするお天気で
イベント当日のお天気が心配されましたが、
きれいな虹があちこちで見られる程の、とてもいいお天気に恵まれました。
来ていただいた皆さまの日ごろの素晴らしい行いのおかげだと思います。
ありがとうございます!!
それでは当日の模様をゆみっちの素敵な写真でお楽しみいただきたいと思います♪

つづきは↓下↓をクリックしてください!!!
こちらをクリックです!!!!!
▲
by piro-kuma
| 2010-12-26 23:16
| イベントのご報告
クリスマスビュッフェの詳細が決まりました~♪
ご予約承ります☆お申込み締め切らせていただきます。
ご予約いただいた皆さま、ありがとうございました!!
2010
Pirokuma chirstmas party in kuu
◆日時
12月23日(木・祝)
一部 11:00~12:30
二部 13:00~14:30
◆定員
各回15名
◆金額
フリードリンク・お土産付きでお一人様2500円
◆子供料金
食事が必要な小学生までのお子様1000円
お料理はビュッフェスタイルになっておりますので、
当日までお楽しみにしていてください
去年のクリスマスでも大人気だったアレもでますよ~(*^m^*)♪
ビュッフェにはプチデザートもありますし、
ささやかではありますが、ピロクマからのプチなクリスマスプレゼントも付いてきます♪
ぜひお誘い合わせの上、お友達とご家族とお越しくださいませ。
みなさまにお会いできるのを心より楽しみにお待ちしています。
ピロクマ舎 一同
ご予約いただいた皆さま、ありがとうございました!!
2010
Pirokuma chirstmas party in kuu
◆日時
12月23日(木・祝)
一部 11:00~12:30
二部 13:00~14:30
◆定員
各回15名
◆金額
フリードリンク・お土産付きでお一人様2500円
◆子供料金
食事が必要な小学生までのお子様1000円
お料理はビュッフェスタイルになっておりますので、
当日までお楽しみにしていてください

去年のクリスマスでも大人気だったアレもでますよ~(*^m^*)♪
ビュッフェにはプチデザートもありますし、
ささやかではありますが、ピロクマからのプチなクリスマスプレゼントも付いてきます♪
ぜひお誘い合わせの上、お友達とご家族とお越しくださいませ。
みなさまにお会いできるのを心より楽しみにお待ちしています。
ピロクマ舎 一同
▲
by piro-kuma
| 2010-12-12 11:37
| イベントのご案内
2日目の黒チームは、sima & tiro & tae。

11/29 menu
・黒豆ハンバーグ(蓮根のせ)
・大根ほっこり煮
・牛蒡の油揚げ巻き
・ジャガひじきサラダ
・サイコロコンニャク
・カブ漬けもの柚子風味
・青菜
・オレンジとローズヒップのゼリー
・玄米ごはん
・カボチャと玄米のポタージュ
サイドメニューのスイーツ♪
『タルトタタン』by.sima 紅玉りんごをたっぷり使いました♪
『ベリーのガトーショコラ』by.sima ラズベリーとブルーベリーを焼き込んでます☆
『きなこパフェ』 by.sima きなこムース、あんこ、玄米パフ…う、うまいっ!
『クッキー詰め合わせ』 by.sachi
・オートミールのクッキー・全粒クッキー
・ココアクッキー・うずまきクッキー・胡麻クッキー
『雑穀クラッカー』by.zacchi ・きび・蕎麦・たかきび のクラッカー♪
黒チームメニュー by.tiro


ちろっち手作りの、消しゴムはんこを使ったメニュー。
この「ピロクマくんはんこ」細かい作りなのですっ。
さすが器用なちろっち。
パステルな優しい色使いがかわいい♪
黒チームは、冬を温かく乗り切ることが出来るような
黒いお野菜や黒い調味料を意識したお料理。
さらにそれだけだとバランスが偏るので、
白いお野菜なども加えて、見た目も楽しいワンプレートとなりました。
二日間、60人近いお客様にきていただきました。
慣れていない場所での開催にも関わらず、来て下さった皆さま、
笑顔で帰っていただき、とてもありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
今回ピロクマのお料理を食べるのが初めての方も多くいらしていただき、
そのこともとてもうれしいことでした。
そのためか、メニューについての質問がとても多く、
ぜひ作りかたを教えてほしいというお声をたくさんいただきました。
ということで!
年明けに、やります!お料理教室。
今回の白&黒チームのメニューからピックアップしたメニューで
1月中の開催を考えております。
ぜひぜひおたのしみに^^
二日間足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
12月のクリスマスビュッフェもどうぞおたのしみに
♪
場所をお貸しいただいたkuu の chiemiさん、
温かく迎え入れてくださり本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします^^

11/29 menu
・黒豆ハンバーグ(蓮根のせ)
・大根ほっこり煮
・牛蒡の油揚げ巻き
・ジャガひじきサラダ
・サイコロコンニャク
・カブ漬けもの柚子風味
・青菜
・オレンジとローズヒップのゼリー
・玄米ごはん
・カボチャと玄米のポタージュ
サイドメニューのスイーツ♪
『タルトタタン』by.sima 紅玉りんごをたっぷり使いました♪

『ベリーのガトーショコラ』by.sima ラズベリーとブルーベリーを焼き込んでます☆

『きなこパフェ』 by.sima きなこムース、あんこ、玄米パフ…う、うまいっ!

『クッキー詰め合わせ』 by.sachi
・オートミールのクッキー・全粒クッキー
・ココアクッキー・うずまきクッキー・胡麻クッキー

『雑穀クラッカー』by.zacchi ・きび・蕎麦・たかきび のクラッカー♪

黒チームメニュー by.tiro


この「ピロクマくんはんこ」細かい作りなのですっ。
さすが器用なちろっち。
パステルな優しい色使いがかわいい♪
黒チームは、冬を温かく乗り切ることが出来るような
黒いお野菜や黒い調味料を意識したお料理。
さらにそれだけだとバランスが偏るので、
白いお野菜なども加えて、見た目も楽しいワンプレートとなりました。

二日間、60人近いお客様にきていただきました。
慣れていない場所での開催にも関わらず、来て下さった皆さま、
笑顔で帰っていただき、とてもありがたく感謝の気持ちでいっぱいです。
今回ピロクマのお料理を食べるのが初めての方も多くいらしていただき、
そのこともとてもうれしいことでした。
そのためか、メニューについての質問がとても多く、
ぜひ作りかたを教えてほしいというお声をたくさんいただきました。
ということで!
年明けに、やります!お料理教室。
今回の白&黒チームのメニューからピックアップしたメニューで
1月中の開催を考えております。
ぜひぜひおたのしみに^^
二日間足を運んでくださった皆さま、本当にありがとうございました!!
12月のクリスマスビュッフェもどうぞおたのしみに

場所をお貸しいただいたkuu の chiemiさん、
温かく迎え入れてくださり本当にありがとうございました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします^^
▲
by piro-kuma
| 2010-12-03 23:06
| イベントのご報告
一日目のカフェの様子を、ピロクマ専属カメラマン、ゆみっちの写真と共にお伝えいたします♪
今回のカフェは2日間あったので、メンバーも4人と3人で
白チームと黒チームに分かれ、メニュー決めをしてきました。
今回の白チームは、sachi & zacchi & maru & kikki 。
11/28 menu
・カブとひえの蒸しもの(ゆずこしょうのあんかけ)
・ごぼうとヤーコンの春巻
・おからの豆乳マヨネーズサラダ
・長芋とふのりの寒天寄せ
・カブの漬物
・かぼちゃのほっこり焼き
・白いんげん豆とくるみのチャウダー
・ひよこ豆と生姜の玄米
プチデザートの三年番茶プリン
サイドメニューのスイーツ♪
『焼き菓子セット』 by.tiro
*ココアとアーモンドのサブレ
*キャロブチップクッキー
*シナモンレーズンの焼き菓子
*ココナッツサブレ
*木の実のクッキー
『パウンドケーキ』 by.sima
オーガニックのドライアプリコットやレーズン、クルミなどが入ったケーキ。
『カボチャとお豆のモンブラン』 by.sima
カボチャのスポンジケーキの中には竹炭入りのココアクリーム。
さらに、カボチャと白あんのクリーム、豆腐クリーム、小豆あんが見事なコラボ!もちろん、クリームもあんこも全部しまちゃん作です。
テーブル上のメニューと箸袋は、zacchi作。

今回のメニュー、とっても手が込んでいて、ワンプレートランチの絵が入ってました。
これにはみんな感動☆
カラフルでとってもかわいいメニュー♪
さすがzacchiです。
さらに裏面には黒チームのメニューも書いてくれていて愛を感じます(笑)
28日のメニューは秋をイメージし、白いお野菜をメインに作ったワンプレート。
何度も試作を重ねて出来上がった白チームのお料理。
私も接客業務が終わった後、一足先にお客さんとしてランチを堪能させてもらいました。
お客さんって、素敵ですね!!(笑)
ひとつひとつ、じっくり味わっていただきましたが、本当に美味しかった。
ワンプレートとスープ、とってもバランスが良くて感動しきり。
みんなの愛情が感じられて、とっても幸せでした。
残念だったのは、デザートが売り切れでどれも食べれなかった、ということ(泣)
でもこのごはんでパワーをいただき、翌日のカフェに生かせた、かな^^

二日目へつづく♪
今回のカフェは2日間あったので、メンバーも4人と3人で
白チームと黒チームに分かれ、メニュー決めをしてきました。
今回の白チームは、sachi & zacchi & maru & kikki 。

・カブとひえの蒸しもの(ゆずこしょうのあんかけ)
・ごぼうとヤーコンの春巻
・おからの豆乳マヨネーズサラダ
・長芋とふのりの寒天寄せ
・カブの漬物
・かぼちゃのほっこり焼き
・白いんげん豆とくるみのチャウダー
・ひよこ豆と生姜の玄米
プチデザートの三年番茶プリン

サイドメニューのスイーツ♪
『焼き菓子セット』 by.tiro

*キャロブチップクッキー
*シナモンレーズンの焼き菓子
*ココナッツサブレ
*木の実のクッキー
『パウンドケーキ』 by.sima

『カボチャとお豆のモンブラン』 by.sima

さらに、カボチャと白あんのクリーム、豆腐クリーム、小豆あんが見事なコラボ!もちろん、クリームもあんこも全部しまちゃん作です。
テーブル上のメニューと箸袋は、zacchi作。


今回のメニュー、とっても手が込んでいて、ワンプレートランチの絵が入ってました。
これにはみんな感動☆
カラフルでとってもかわいいメニュー♪
さすがzacchiです。
さらに裏面には黒チームのメニューも書いてくれていて愛を感じます(笑)
28日のメニューは秋をイメージし、白いお野菜をメインに作ったワンプレート。
何度も試作を重ねて出来上がった白チームのお料理。
私も接客業務が終わった後、一足先にお客さんとしてランチを堪能させてもらいました。
お客さんって、素敵ですね!!(笑)
ひとつひとつ、じっくり味わっていただきましたが、本当に美味しかった。
ワンプレートとスープ、とってもバランスが良くて感動しきり。
みんなの愛情が感じられて、とっても幸せでした。
残念だったのは、デザートが売り切れでどれも食べれなかった、ということ(泣)
でもこのごはんでパワーをいただき、翌日のカフェに生かせた、かな^^

二日目へつづく♪
▲
by piro-kuma
| 2010-12-03 21:58
| イベントのご報告
pirokuma 2 days cafe in kuu 無事終了致しました^^
今日もランチ完売でした!!
二日間たくさんの方にピロクマのお料理を食べていただき、
美味しいのお言葉をたくさんいただきました。
私たちにとって一番の喜びの言葉です。
ピロクマのお料理は、お肉やお魚などを使わない
マクロビオティックをベースに作られています。
でも動物性のものを排除している。。という気持ちはなく、
お肉を食べるのはよくないという意識もありません。
ただ純粋に、新鮮なお野菜、大事に育てられたお米、その本当の美味しさを
知ってもらえたらうれしいな、って思ってます。

上の写真は、今日の賄い(まかない)ごはんです^^
イベント後のこの時間が至福の時。。。
今日のイベントのことを振り返ったり、次回の構想を練ったり、
食べ過ぎて眠くなってしまったり、くだらない話で盛り上がったり、
極めつけは、自分たちの料理を自画自賛(笑)
イベント終了後の余韻に浸る最高に贅沢な時間なのです。
こんな時間が次のイベントへの活力となっているのかもしれません。
それをこうして続けていけるのも、来て下さるみなさんのおかげです。
こんな素材でこんな美味しい料理ができるの?と驚かれたり、
作りかたを教えてください!と熱望してくださったり、
美味しくてしあわせ~と笑顔をたくさん見せてくれる、
そんなみなさまひとりひとりに、感謝の気持ちでいっぱいです!!
またたくさんの笑顔に出逢うために、美味しいお料理をみなさんに伝えられるよう
これからもがんばっていきたいと思います。
本当にありがとうございました
♪♪♪
ピロクマ舎 メンバー一同
☆2day's cafe の様子は後日、写真と共にお伝えいたします。
おたのしみに^^
今日もランチ完売でした!!
二日間たくさんの方にピロクマのお料理を食べていただき、
美味しいのお言葉をたくさんいただきました。
私たちにとって一番の喜びの言葉です。
ピロクマのお料理は、お肉やお魚などを使わない
マクロビオティックをベースに作られています。
でも動物性のものを排除している。。という気持ちはなく、
お肉を食べるのはよくないという意識もありません。
ただ純粋に、新鮮なお野菜、大事に育てられたお米、その本当の美味しさを
知ってもらえたらうれしいな、って思ってます。

上の写真は、今日の賄い(まかない)ごはんです^^
イベント後のこの時間が至福の時。。。
今日のイベントのことを振り返ったり、次回の構想を練ったり、
食べ過ぎて眠くなってしまったり、くだらない話で盛り上がったり、
極めつけは、自分たちの料理を自画自賛(笑)
イベント終了後の余韻に浸る最高に贅沢な時間なのです。
こんな時間が次のイベントへの活力となっているのかもしれません。
それをこうして続けていけるのも、来て下さるみなさんのおかげです。
こんな素材でこんな美味しい料理ができるの?と驚かれたり、
作りかたを教えてください!と熱望してくださったり、
美味しくてしあわせ~と笑顔をたくさん見せてくれる、
そんなみなさまひとりひとりに、感謝の気持ちでいっぱいです!!
またたくさんの笑顔に出逢うために、美味しいお料理をみなさんに伝えられるよう
これからもがんばっていきたいと思います。
本当にありがとうございました

ピロクマ舎 メンバー一同
☆2day's cafe の様子は後日、写真と共にお伝えいたします。
おたのしみに^^
▲
by piro-kuma
| 2010-11-29 21:38
| イベントのご報告
28日(日)はおかげさまで満席となりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
29日(月)は、前半のお時間は埋まっております。
13:30以降ですと残りわずかですが、ご予約お受けできます。
よろしくお願いいたします。
今回のカフェは2日間ありますが、なんと2日とも違うメニューです♪
先日29日(月)のメニューをご紹介しましたので、
今日は28日(日)のメニューをご紹介いたします♪
11/28(日) のランチメニュー

写真は試作品なので、多少変わることがあります。
・カブとひえの蒸しもの(ゆずこしょうのあんかけ)
・ごぼうとヤーコンの春巻
・おからの豆乳マヨネーズサラダ
・長芋とふのりの寒天寄せ
・カブの漬物
・白いんげんとくるみのチャウダー
・ひよこ豆と生姜の玄米
・三年番茶プリン(プチデザート)
※当日、仕入れ状況によってはメニューが急遽変更になることもあります。
申し訳ございませんが、ご了承ください。
↓ご予約はこちらをクリック!↓
『Pirokuma cafe in Kuu』 申し込み方法
お申し込みを締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
29日(月)は、前半のお時間は埋まっております。
13:30以降ですと残りわずかですが、ご予約お受けできます。
よろしくお願いいたします。
今回のカフェは2日間ありますが、なんと2日とも違うメニューです♪
先日29日(月)のメニューをご紹介しましたので、
今日は28日(日)のメニューをご紹介いたします♪
11/28(日) のランチメニュー

・カブとひえの蒸しもの(ゆずこしょうのあんかけ)
・ごぼうとヤーコンの春巻
・おからの豆乳マヨネーズサラダ
・長芋とふのりの寒天寄せ
・カブの漬物
・白いんげんとくるみのチャウダー
・ひよこ豆と生姜の玄米
・三年番茶プリン(プチデザート)
※当日、仕入れ状況によってはメニューが急遽変更になることもあります。
申し訳ございませんが、ご了承ください。
↓ご予約はこちらをクリック!↓
『Pirokuma cafe in Kuu』 申し込み方法
▲
by piro-kuma
| 2010-11-24 00:41
| イベントのご案内
29日限定スイーツメニュー追加になりました!!11/26(金)
早いもので、ピロクマカフェまで1週間を切りました。
今回は初めての二日連続開催で、限定数も2日で60食。
新たな試みにメンバー一同、ワクワクドキドキしているところです。
ランチのご予約も一気にドーッという感じではなく、
少しずつゆるやかに、でも着々とお申し込みをいただいております。
両日ともまだ限定数には達していないので、余裕のある時間帯もございます。
ご予約可能ですので、よろしければお問い合わせくださいませ^^
piro-kuma@excite.co.jp
さて、当日はランチのほかにも、
大好評のsimatiroスイーツもご用意しておりますよ♪
どれも、ノンバター、ノンエッグ、ノンミルクのナチュラルスイーツです。
・かぼちゃとお豆のモンブラン(限定14個)
↑29日(月)分、予約終了
・ベリーのガトーショコラ
・パウンドケーキ
・焼き菓子セット
・きな粉のパフェ(追加です!)29日限定★
・タルトタタン(追加です!)29日限定★
ランチをご予約のお客様に限り、スイーツのご予約も承っております。
メールにてお問い合わせください^^
piro-kuma@excite.co.jp

※写真はイメージです
早いもので、ピロクマカフェまで1週間を切りました。
今回は初めての二日連続開催で、限定数も2日で60食。
新たな試みにメンバー一同、ワクワクドキドキしているところです。
ランチのご予約も一気にドーッという感じではなく、
少しずつゆるやかに、でも着々とお申し込みをいただいております。
両日ともまだ限定数には達していないので、余裕のある時間帯もございます。
ご予約可能ですので、よろしければお問い合わせくださいませ^^
piro-kuma@excite.co.jp
さて、当日はランチのほかにも、
大好評のsimatiroスイーツもご用意しておりますよ♪
どれも、ノンバター、ノンエッグ、ノンミルクのナチュラルスイーツです。
・かぼちゃとお豆のモンブラン(限定14個)
↑29日(月)分、予約終了
・ベリーのガトーショコラ
・パウンドケーキ
・焼き菓子セット
・きな粉のパフェ(追加です!)29日限定★
・タルトタタン(追加です!)29日限定★
ランチをご予約のお客様に限り、スイーツのご予約も承っております。
メールにてお問い合わせください^^
piro-kuma@excite.co.jp

※写真はイメージです
▲
by piro-kuma
| 2010-11-23 02:07
| イベントのご案内
28日(日)はおかげさまで満席となりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
29日(月)は、前半のお時間は埋まっております。
13:30以降ですと残りわずかですが、ご予約お受けできます。
よろしくお願いいたします。
11月28日(日)と29日(月)のピロクマカフェでお出しするメニューが決まりました♪
今回のテーマは、
~季節の移り変わり『秋』から『冬』へ~
今回は2days cafe ということで、
初日の日曜日は『秋』のお野菜プレート、
月曜日は『冬』のお野菜プレートになります。
秋は大気が乾燥し、肺、大腸、皮膚などにトラブルが出やすい季節。
それを補う働きをもつ食べ物は『辛み』です。
おもに大根やネギなど白いお野菜が多いことから
秋プレートは白いお野菜を主体としたプレートに。
そして、寒い冬。
今日あたりから仙台も冷え込んできましたね。
この寒い冬を乗り越え、春に向けてのエネルギーを蓄えるにはやっぱり根菜。
さらに、この時期トラブルが出やすい『腎』を補うものは『鹹味(かんみ)』。
鹹味とは、味噌や醤油など塩辛い味のことを言います。
冬プレートは、これらをイメージした黒い素材をメインにバランスを考えてまとめました。
今日は、29日(月)にお出しする冬プレートをご紹介します^^
(携帯写真なのが残念ですが…。当日をおたのしみに♪)
寒い冬を乗り越えるあったかランチ
・黒豆ハンバーグ(蓮根のせ)
・大根ほっくり煮
・牛蒡の油揚げ巻き
・ジャガひじきサラダ
・サイコロコンニャク
・カブ漬けもの柚子風味
・ぷるぷるゼリー(プチデザート)
このプレートにスープと玄米ごはんが付きます。
スープはこちら。
カボチャと玄米のポタージュ♪
玄米の粒粒、モチモチ感がかなりいい感じなんです(^m^)
試作品を試食しながら、みんなでにっこり♪
なかなかよい仕上がりです。
まだご予約承り中ですので、みなさまお誘い合わせの上
ぜひあたたまりに来て下さいね♪
当日、仕入れ状況によってはメニューが急遽変更になることもあります。
申し訳ございませんが、ご了承ください。
後日、28日(日)のメニューと、
カフェでお出しするスイーツのご紹介をいたします!
スイーツはランチご予約の方に限り、ご予約も承ります。
おたのしみに~☆
***************************************
『Pirokuma cafe in Kuu』
~季節の移り変わり秋から冬へ~
仙台の本格的な冬が始まる前に、ほっと一息いれませんか?
ピロクマ舍がkuuにて、2day cafe を開催いたします♪
日時:11/28(日)& 11/29(月)
11:00~15:00(L.O 14:30)
ピロクマランチプレート 1000yen
(一日限定30食)
場所 Kuu
仙台市青葉区本町2-10-6 本町太田ビル501号
☆「pirokuma lunch 」ご予約方法
希望日時、氏名、連絡先(メールアドレスと電話番号)を明記の上
こちらのメールにてご予約お願いします。
<piro-kuma@excite.co.jp>
件名に『ピロクマランチ 申し込み』とお入れください。
只今前半のお時間埋まっております。
28日(日)は13時以降、29日(月)は13:30以降ですと
ご予約お受けできますのでよろしくお願いいたします。
28日(日)はおかげさまで満席となりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
29日(月)は、前半のお時間は埋まっております。
13:30以降ですと残りわずかですが、ご予約お受けできます。
よろしくお願いいたします。
お待ちしておりまーす\(~o~)/
お申し込みを締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
29日(月)は、前半のお時間は埋まっております。
13:30以降ですと残りわずかですが、ご予約お受けできます。
よろしくお願いいたします。
11月28日(日)と29日(月)のピロクマカフェでお出しするメニューが決まりました♪
今回のテーマは、
~季節の移り変わり『秋』から『冬』へ~
今回は2days cafe ということで、
初日の日曜日は『秋』のお野菜プレート、
月曜日は『冬』のお野菜プレートになります。
秋は大気が乾燥し、肺、大腸、皮膚などにトラブルが出やすい季節。
それを補う働きをもつ食べ物は『辛み』です。
おもに大根やネギなど白いお野菜が多いことから
秋プレートは白いお野菜を主体としたプレートに。
そして、寒い冬。
今日あたりから仙台も冷え込んできましたね。
この寒い冬を乗り越え、春に向けてのエネルギーを蓄えるにはやっぱり根菜。
さらに、この時期トラブルが出やすい『腎』を補うものは『鹹味(かんみ)』。
鹹味とは、味噌や醤油など塩辛い味のことを言います。
冬プレートは、これらをイメージした黒い素材をメインにバランスを考えてまとめました。
今日は、29日(月)にお出しする冬プレートをご紹介します^^
(携帯写真なのが残念ですが…。当日をおたのしみに♪)
寒い冬を乗り越えるあったかランチ

・黒豆ハンバーグ(蓮根のせ)
・大根ほっくり煮
・牛蒡の油揚げ巻き
・ジャガひじきサラダ
・サイコロコンニャク
・カブ漬けもの柚子風味
・ぷるぷるゼリー(プチデザート)
このプレートにスープと玄米ごはんが付きます。
スープはこちら。
カボチャと玄米のポタージュ♪
玄米の粒粒、モチモチ感がかなりいい感じなんです(^m^)

試作品を試食しながら、みんなでにっこり♪
なかなかよい仕上がりです。
まだご予約承り中ですので、みなさまお誘い合わせの上
ぜひあたたまりに来て下さいね♪
当日、仕入れ状況によってはメニューが急遽変更になることもあります。
申し訳ございませんが、ご了承ください。
後日、28日(日)のメニューと、
カフェでお出しするスイーツのご紹介をいたします!
スイーツはランチご予約の方に限り、ご予約も承ります。
おたのしみに~☆
***************************************
『Pirokuma cafe in Kuu』
~季節の移り変わり秋から冬へ~
仙台の本格的な冬が始まる前に、ほっと一息いれませんか?
ピロクマ舍がkuuにて、2day cafe を開催いたします♪
日時:11/28(日)& 11/29(月)
11:00~15:00(L.O 14:30)
ピロクマランチプレート 1000yen
(一日限定30食)
場所 Kuu
仙台市青葉区本町2-10-6 本町太田ビル501号
☆「pirokuma lunch 」ご予約方法
希望日時、氏名、連絡先(メールアドレスと電話番号)を明記の上
こちらのメールにてご予約お願いします。
<piro-kuma@excite.co.jp>
件名に『ピロクマランチ 申し込み』とお入れください。
只今前半のお時間埋まっております。
28日(日)は13時以降、29日(月)は13:30以降ですと
ご予約お受けできますのでよろしくお願いいたします。
28日(日)はおかげさまで満席となりましたので、
お申し込みを締め切らせていただきます。
ありがとうございました。
29日(月)は、前半のお時間は埋まっております。
13:30以降ですと残りわずかですが、ご予約お受けできます。
よろしくお願いいたします。
お待ちしておりまーす\(~o~)/
▲
by piro-kuma
| 2010-11-16 22:05
| イベントのご案内
1